近畿大学入試情報

入試最新情報

  • *「文芸学部芸術学科造形芸術専攻」の一般入試A日程の試験実施日が、2月1日(水)、2日(木)の2日間となる。
    *公募推薦入試と一般入試(国際学部のみ)の外部試験利用制度の対象試験に『ケンブリッジ英検』が追加となる。
    *「国際学部」の東アジア専攻がコース別募集となる。〔中国語or韓国語コース〕
    *「経済学部」の公募推薦で試験科目に『数学』が追加される。
       ⇒ 英語+国語 or 数学〔旧:英語+国語〕
    *「経済学部」の共通テスト利用〔前期〕に『5教科7科目型』が導入される。
    *「理工学部」の公募推薦で『理科』の選択ができる学科が増える。
       ⇒「応用化学科」と「エネルギー物質学科」
    *「理工学部」の共通テスト利用〔中期〕が『高得点3科目〔300点満点〕判定』となる。
       ⇒ 今春までは4教科4科目400点満点
    *「生物理工学部」の公募推薦と一般前期〔B日程〕の判定に『学部独自方式』が導入される。
       ⇒ 公募推薦:数学 or 理科から1科目で判定(100点満点、2科目受験必須)
       ⇒ 一般前期B:数学と理科の2科目で判定(200点満点、3科目受験必須)