最新情報入試情報

入試最新情報

  • (1)同志社女子大学
    *2027年、『生活環境科学部』を設置構想中。〔生活科学部の改組・再編⁉〕
       ⇒ 人間生活科学科(100名)と食環境科学科(100名)の2学科
       ⇒ 食環境科学科:「フード・イノベーション」「健康栄養学」の2専攻

    (2)京都女子大学
    *2027年、『食農科学部(160名)』を設置構想中。

    (3)京都光華大学〔2026年度より共学化〕
    *2027年、『食品生命科学科(40名)』を開設予定。

    (4)京都文教大学
    *2027年、『生活工学部(100名)』を設置構想中。

    (5)明治国際医療大学
    *2027年、『生態食農学部(100名)』を設置構想中。

    (6)龍谷大学
    *2027年、『共創HUB京都コンソーシアム』を以下2業者と設置・運営の構想あり。
       ⇒ JR京都駅北側〔京都市立芸術大学新キャンパス隣接地〕
       ⇒ 「大阪ガス都市開発株式会社」「京都信用金庫」と共同運営
       ⇒ 3&4階に『龍谷大学 UnLimited Lab』を開設、その他、交流型の学生寮やマンション・京都信金・調理学校・art space等が開設される予定。
    *2027年、『環境サステナビリティ学部(130名)』及び『情報学部(130名)』を瀬田キャンパスに設置予定。
       ⇒ 環境サスティナビリティ学部 〔 5つの専門教育プログラムを開設 〕
        ①地域デザイン ②ネイチャーポジティブ経営 ③生物多様性回復
        ④資源循環利用 ⑤持続的水資源管理
       ⇒ 情報学部 〔2年次より専攻毎の学び 〕
        ①情報メディア ②情報システム ③実践データサイエンス

    (7)大阪経済法科大学
    *2027年、『情報学部/情報学科(100名)』を設置構想中。

    (8)大阪成蹊大学
    *2027年、『経済学部』を設置構想中。

    (9)大阪電気通信大学
    *2027年、AO入学試験で『体験タイプ(仮称)』を導入予定。
    *2027年、一般入学試験の共通テスト方式〔前期・後期〕が廃止となる。

    (10)関西医科大学
    *2027年、「看護学部」の学校推薦型選抜試験の受験資格に『大学が指定する全体の学習成績(評定平均値)』が課される。

    (11)摂南大学
    *2027年、「薬学部」が英語資格等保持者優遇制度(みなし得点制度)の対象外となる。

    (12)大和大学
    *2027年、一般選抜入試の全ての科目で、問題の一部に『記述式問題』を導入予定。

    (13)大手前大学
    *2027年、『情報学部(100名)』を設置構想中。

    (14)関西看護医療大学
    *2027年、淡路市夢舞台サスティナブルパークに新キャンパス開設予定。〔2拠点化〕

    (15)甲南大学
    *2027年、岡本キャンパスに理系棟が新たに竣工予定。

    (16)聖泉大学
    *2027年、『人間情報工学部(65名)』を設置構想中。

    (17)京都精華大学
    *2028年、『情報学部(100名)』を設置構想中。