通算第86回 関関同立学力判定模試(6月)





なんとしても関関同立合格!なんとしても関関同立合格!

2025年4/15(火)申込受付開始

受付開始や試験日のリマインダーなどをお知らせ。
ぜひフォロー&友だち追加してください!

Follow @ehle_yobikou

受験方法

選べる3つの受験方法

大学会場受験

関関同立のキャンパスで受験
受験本番の空気を実感できる

自宅受験

自分の好きな時間に
リラックスして受験できる

高校内受験

高校によっては高校内受験を 実施している場合が あります。

  • 高校内受験に関しましては、進路担当者様へのご確認をお願いいたします。
    高校内受験は一括校登録が必要です。一括校登録については こちら


「産近甲龍 ⤴ 関関同立への道しるべ 基礎レベル項目グラフ」

エール独自の「基礎レベル項目」とは正答率の高い設問をまとめたものです。文系は英・国、理系は英・数の『絶対に落とせない』項目がグラフとなり、一目でわかるようになっています。
得点率60%を超えていれば基礎はクリアできているので、さらに伸ばして受験に対応できる力を身につけましょう!
得点率60%未満の場合は、基礎レベル項目の最頻出分野を中心に弱点補強に努めてください。
夏休みに自分の状況にあった勉強で実力アップをめざし、第2回関関同立模試では、より高い合格可能性を勝ち取れるように頑張りましょう。

試験実施日・申込期間・受験料

受験方法 試験実施日 申込期間 受験料
大学会場受験:2600名限定(※1)
会場:立命館大学大阪いばらきキャンパス
2025年6/15(日) お申込はホームページのみ
【一般】4/15(火)~5/28(水)
【一括校】4/15(火)~5/19(月)
4,800円
振込期限6/9(月)
自宅受験 2025年6/14(土)~6/22(日)
マークシート返送期限:6/23(月)消印有効
お申込はホームページのみ
2025年4/15(火)~5/28(水)
6,300円
振込期限6/9(月)
高校内受験※2
【最少実施人数:5名】
2025年6/14(土)~6/22(日)
マークシート返送期限:6/23(月)消印有効
お申込みは高校からのみ
4/15(火)~5/19(月)
4,500円
振込期限6/9(月)
  • 1 近隣の方のご迷惑となりますので、お車での送迎はお控えください。(会場に駐車場はございません。)
    試験会場への直接のお問い合わせはしないでください。お問い合わせは当学園までお願いします。
  • 2 模試ご担当の先生へのご確認をお願いします。

実施要項

解答形式:マークセンス方式
10:00より諸注意・説明あり

科目 出題範囲 配点 時間割
Ⅰ型 英語 英文読解・会話文・文法・イディオム・語句の整序 150点 10:20~11:35(75分)
国語 現代文 随筆・評論系 150点 12:35~13:50(75分)
古文 説話・物語系(漢文は除く)
選択 日本史 原始〜中世期 100点 14:10~15:10(60分)
世界史 中世までとルネサンス・宗教改革
政経 範囲は指定しません
文系数学 数Ⅰ・数Ⅱ・数A・数B(数列)
Ⅲ型 英語 英文読解・会話文・文法・イディオム・語句の整序 150点 10:20~11:35(75分)
数学 理系数学 数I・数II・数A・数B(数列)・数C(ベクトル) 150点 12:35~13:50(75分)
選択 物理 物理基礎・物理(力学) 100点 14:10~15:10(60分)
化学 化学基礎
化学(1.物質の状態と平衡 2.物質の変化と平衡 3.無機物質の性質と利用)

  • 3科目受験しない場合は総合判定は出来ません。但し、科目判定は行います。
    Ⅰ型:法・経済・経営・商・文・社会・国際・政策などの学部志望者
    Ⅲ型:理工・工・情報理工・環境都市工・化学生命工・農学などの学部志望者

お申込から成績発送の流れ

〈1〉お申し込み
  • ホームページからのお申込
    専用フォームがございます。
    こちらよりお申し込みください。
  • 高校内受験のお申込
    各高校での申込指示に従ってください。
  • お申込後、受験をキャンセルされる場合はメールまたはお電話でご連絡ください。

〈2〉受験票送付
受験票
  • 5月26(月)以降受験票を兼ねた受験料振込のハガキが順次届きます。
  • 高校内受験の方には、5月下旬に学校経由でお渡しします。

受験票


〈3〉受験料お振込
  • 6月9日(月)までに受験料をコンビニでお振込ください。
    ※振込手数料は当学園が負担致します。

〈4〉受験票兼払込受領証とご請求書お受け取り

大学会場受験の方へ

  • 受験票兼払込受領証とご請求書(コンビニでの控え部分)を当日受験会場にご持参ください。
    ※受験票となりますので、紛失しないよう大切に保管してください。

受験票兼払込受領証受験票兼払込受領証


〈5〉受験

全受験方法共通
科目変更を希望する受験生は、6/4(水)までにメールでご連絡ください。 (受験方法は変更できません)
一旦お支払いいただいた受験料は返金できません。
自宅受験
試験問題と解答用紙が送られてきます。試験実施期間内(6/14(土)~6/22(日))に受験し、解答用紙を提出期限(6/23(月)消印有効)を順守の上、当学園にご返送ください。
試験問題が6/17(火)までに届かなければ、お問い合わせください。
高校内受験
各学校の先生に確認をお願いします。

<6>成績表送付
    成績表オンラインで
  • 関関同立学力判定模試の成績表から分かる三つのポイント
     (1)合格の可能性を判定
     (2)分野別の得点から強みと弱みを把握
     (3)科目バランスをもとに相性のいい大学を推薦。
  • 「産近甲龍 ⤴ 関関同立への道しるべ 基礎レベル項目グラフ」
     エール独自の「基礎レベル項目」とは正答率の高い設問をまとめたものです。文系は英・国、理系は英・数の『絶対に落とせない』項目がグラフとなり、一目でわかるようになっています。 得点率60%を超えていれば基礎はクリアできているので、さらに伸ばして受験に対応できる力を身につけましょう! 得点率60%未満の場合は、基礎レベル項目の最頻出分野を中心に弱点補強に努めてください。 夏休みに自分の状況にあった勉強で実力アップをめざし、第2回関関同立模試では、より高い合格可能性を勝ち取れるように頑張りましょう。

    成績表サンプル

  • 成績表から様々なことが分かります。
  • 下図は成績表の合格可能性判定の部分です(サンプル)

成績表合格可能性判定サンプル 成績表合格可能性判定サンプル

お申込みはこちらから

大学会場受験希望の方

関関同立のキャンパスでの模試だから、受験本番の空気を実感できる!

自宅受験希望の方

指定期間内であれば、都合のよい時間で自宅で受験ができる!

※高校内受験希望の方は学校の進路担当者様へのご確認をお願いいたします。
高校内受験とは

受付開始や試験日のリマインダーなどをお知らせ。
ぜひフォロー&友だち追加してください!

Follow @ehle_yobikou