関関同立学力判定模試

第2回関関同立学力判定模試の成績表は、「関関同立学力判定模試11月」のページからご確認いただけます。

学力判定模試ラインアップ

開催月 6月 11月
1回目関関同立学力判定模試 2回目関関同立学力判定模試
対象大学 関関同立 関関同立
テーマ 実力を知る
夏休みの学習指針を明確にする
成果を知る/決断する
出願大学決定の参考とする
試験形式 マークセンス マークセンス+記述(科目による)
評価 大学別評価 大学・学部グループ別評価
(大学の問題傾向に合わせた配点)
成績表はこちら

関関同立学力判定模試を活用した勉強法

エール学園の関関同立学力判定模試は、年間を通じて「現時点の実力を把握する」、「勉強の成果を知り決断する」、「合格の精度を高める」といった目的に応じた試験および成績表となっております。皆様の学習方針に是非ご活用ください。

ここが違う!エール学園の関関同立学力判定模試

大学会場受験 大学会場受験

その1:関関同立のキャンパスでの会場受験

第2回関関同立模試では、関関同立を目指すライバルと一緒に関関同立のキャンパスで受験!
入試本番の雰囲気を体感できます。

大学会場受験とは

模試風景 模試風景

その2:50年の経験による質の高い問題

16,000人を超える受験生を関関同立へ送り出してきたエール学園が、長年の経験をもとに実施する関関同立模試。本番に近い問題形式で、受験生の学力を判定します。

エール学園とは

その3:試験結果を活用した分析と対策

受験生の得意・不得意分野が確認できる詳細な全試験共通の成績表をお届けします。
合格に向けて取り組むべき課題を把握できます。

成績表の特徴&活用法

まずは合格可能性判定をチェック。ただし、「判定」だけにとらわれないように!

関関同立学力判定模擬試験 個人成績表 合格可能性判定チェック 関関同立学力判定模擬試験 個人成績表 合格可能性判定チェック

合格可能性判定はやはり気になりますね。よい判定であれば自信もつくでしょう。しかし、判定だけ見て一喜一憂してはいけません。「合格到達得点」と「ボーダー得点」もしっかりチェックして、何点足りないかを確認しましょう。「ボーダー得点」とは合格可能性50%の得点のこと。ボーダーに届いていない受験生は、まずボーダーに乗せることを目標にしてください。

分野別の得点を確認して、強み・弱みを明確に!

関関同立学力判定模擬試験 個人成績表 分野別 関関同立学力判定模擬試験 個人成績表 分野別

志望校合格に向けての勉強計画を立てるときは、自分の得意分野・不得意分野を理解しておくことが大切です。例えば、「英語が苦手!」と言っても、文法が苦手な人もいれば長文読解が苦手な人もいますね。成績表の各分野の得点を見て、自分が本当に克服しなければいけない分野に時間を使いましょう。

あなたの科目バランスをもとに相性のいい大学をおすすめ!

関関同立学力判定模擬試験 個人成績表 大学適性 関関同立学力判定模擬試験 個人成績表 大学適性

皆さんは、志望大学・学部の科目ごとの配点をご存じですか?実は、3科目同一配点の大学もあれば、英語だけ配点が高い大学など様々です。そこで、関関同立学力判定模試の成績表では、あなたの得点バランスをもとに関関同立・産近甲龍に対する適性度を診断します。あなたの強みを生かせる受験校選びの参考にしてください。

第1回関関同立模試の成績表の特徴&活用法

エール独自の「基礎レベル項目」とは正答率の高い設問をまとめたものです。文系は英・国、理系は英・数の「絶対に落とせない」項目がグラフとなり、一目でわかるようになっています。

 

得点率60%を超えていれば基礎はクリアできているので、さらに伸ばして受験に対応できる力を身につけましょう!得点率60%未満の場合は、基礎レベル項目の最頻出分野を中心に弱点補強に努めてください。

夏休みに自分の状況にあった勉強で実力アップを目指し、第2回関関同立模試では、より高い合格可能性判定を勝ち取れるように頑張りましょう。

第2回関関同立模試の成績表の特徴&活用法

通常の模試では「科目配点」に合わせて点数に傾斜をかけますが、エール学園の第2回関関同立模試では「各大学の出題傾向」に合わせて傾斜をかけます。各大学ごとで傾斜をかけているので、1回の模試で関関同立4大学の精度の高い判定ができます。

 

【例】英語の文法問題に対して
文法問題のウェイトが高い関学の判定を出す場合 →1問7点
文法問題のウェイトが低い同志社の判定を出す場合 →1問2点

上記のような方法で傾斜をかけたあとの点数が右の表の①です。①の点数を②の判定基準表と照らし合わせることで、各学部群に対する判定が出ます。

第1回、第2回模試を両方とも受験すると、基礎学力の伸び率が表示されます。基礎部分をしっかり固められたかを確認することはとても重要です。 頑張った成果が目に見えると自信もつきますね!

過去の関関同立学力判定模試

過去の関関同立学力判定模試の一部抜粋版をご紹介します。

選べる受験方法

大学会場受験(第2回関関同立模試のみ)

関関同立のキャンパスでの模試だから、受験本番の空気を実感できる!

詳細はこちら

自宅受験

指定期間内であれば、都合のよい時間で自宅で受験ができる!

詳細はこちら